> 一覧へ戻る
エリア別鳴門市
鳴門市 T様邸 新築工事
新居完成!
物件データ
延床面積 | 154.50㎡(46.73坪) |
---|---|
ハウスコンシェルジュ | 岡田 眞治 |
建築中レポート
- 1.2016年02月02日
- 基礎工事中
- T様、いよいよ本日より新居工事に着工致します! 最初に、新居を支える頑丈な基礎を造っていきます! (^o^)
- 2.2016年02月03日
- 基礎工事中
- 地面から上がってくる湿気を防ぐ為、シートで覆っております! (^^)
- 3.2016年02月04日
- 基礎工事中
- 基礎の外周部に型枠を設置致しました! (^^)
- 4.2016年02月05日
- 基礎工事中
- 基礎底面と外周回りの配筋組みが完了致しました!
(^ ^)
- 5.2016年02月08日
- 基礎工事中
- 基礎の配筋組みが完了致しましたので、検査を行っております! 新居工事の色んな工程で、各種検査を行っていきます! (^o^)
- 6.2016年02月09日
- スラブコンクリート打設
- 基礎底面のコンクリート打設を行っております!
(^ ^)
- 7.2016年02月10日
- 基礎工事中
- 基礎底面のコンクリート打設が完了致しました! コンクリートが固まるまでの間、養生致します! (^ ^)
- 8.2016年02月12日
- 立ち上がりコンクリート打設前検査
- 基礎立ち上がり部のコンクリート打設を行う前に検査を行いました! 弊社では、見えなくなったり、隠れてしまう部分もたくさんの検査を行って工事を進めてまいります! 本当に安心できるポイントの一つです! (^o^)
- 9.2016年02月13日
- 基礎工事中
- 基礎と新居建物をガッチリと一体化するためのホールダウン金物(手前にある長い棒状の金物)や、土台を固定する金物など、コンクリート打設時に動いたりしない様にセッティング致しました! (^^)
- 10.2016年02月15日
- 基礎工事中
- 基礎立ち上がり部のコンクリート打設を行いました! (^^)
- 11.2016年02月16日
- 養生中
- コンクリートが固まるまでの間、養生致します! (^^)
- 12.2016年02月17日
- 養生中
- 今しばらくの間、養生致します! (^^)
- 13.2016年02月19日
- 養生中
- 本日も養生しております!
- 14.2016年02月22日
- 養生中
- 本日も養生しております!
- 15.2016年02月23日
- 基礎工事中
- 養生を終え、型枠を撤去致しました! (^ ^)
- 16.2016年02月24日
- 基礎工事完了
- 新居の基礎が完成致しました! (^ ^)
- 17.2016年02月26日
- 基礎工事完了
- 基礎工事も完了しておりますので、近々に木工時に着手致します! (^o^)
- 18.2016年02月27日
- 外部足場組み立て
- いよいよ木工時に着手致しますので、足場を組んでおります! (^ ^)
- 19.2016年03月01日
- 土台敷き
- 木工時の最初は、基礎の立ち上がり上に土台を設置致します! (^ ^)
- 20.2016年03月02日
- ネクストステージ第三回目監査立会い
- 土台敷きが完了致しましたので、検査を行っております! 色んな工程を細かくチェックしていきます!
(^o^)
- 21.2016年03月03日
- 建て方
- 本日、新居の柱や梁の大半を組み上げました! 明日朝に一番高い所にある棟を納めま~す! (^o^)
- 22.2016年03月04日
- 棟上げ
- 本日の朝一番に新居の棟上げを行い、めでたく上棟致しました! T様、ご家族の皆様、本当におめでとうございます! \(^o^)/
新居完成まではまだしばらくかかりますが、楽しみにお待ち下さいね! (^^)
- 23.2016年03月05日
- 内部造作工事中
- 昨日、棟上げ致しましたので、これからどんどん工事を進めていきます! (^ ^)
- 24.2016年03月07日
- 内部造作工事中
- 筋交いを取り付けていきます! 頑丈な建物が出来ます! (^ ^)
- 25.2016年03月08日
- 内部造作工事中
- たくさんの筋交いが取り付けられました! まだまだ頑丈になっていきます! (^ ^)
- 26.2016年03月09日
- 内部造作工事中
- 本日の内部造作工事も順調に進んでおります! (^ ^)
- 27.2016年03月10日
- 外、内部造作工事中
- バルコニーの形が出来ています! 後の工程で防水工事などを行い仕上げていきます!
(^^)
- 28.2016年03月12日
- 内部造作工事中
- 内部造作工事を進めております! (^^)
- 29.2016年03月15日
- 内部造作工事中
- 壁のボード貼りも行っていっております! (^^)
- 30.2016年03月16日
- 内部造作工事中
- 各室の内部造作工事を進めていっております!
(^^)
- 31.2016年03月19日
- 内部造作工事中
- 壁や天井などの形が、徐々に出来てきております! (^o^)
- 32.2016年03月22日
- 内部造作工事中
- 断熱材工事を行いました! 隙間なくきれいに施工していっております! (^^)
- 33.2016年03月25日
- 内部造作工事中
- 内部造作工事を進めております! ゆったりとした空間がと〜っても良いですね! (^ ^)
- 34.2016年03月26日
- 内部造作工事中
- 壁、天井、電気配線と、色んな工事が進行しております! (^ ^)
- 35.2016年03月29日
- 内部造作工事中
- 本日は床のフローリングを貼っております! (^ ^)
- 36.2016年04月04日
- 内部造作工事中
- 内部の造作工事を進めております! (^ ^)
- 37.2016年04月05日
- 内部造作工事中
- 徐々にではありますが、完成に向けて工事進行中です! (^ ^)
- 38.2016年04月06日
- 内部造作工事中
- 断熱材もしっかり施工をしております! 施工状態によって断熱性能は大きく変わります。 施工する断熱材が本来の断熱性能を十分に発揮される様に、切れ目にはテープを貼り湿気が入らない様にする、といったキチンとした対策をとっております! (^o^)
- 39.2016年04月09日
- 内部造作工事中
- 壁のボードを貼っております! 一段と完成に近づいております! (^ ^)
- 40.2016年04月12日
- 内部造作工事中
- 弊社の場合、壁のボード貼りのビスも150mm毎に打つ事と他社にはない様な厳しい規定を設けています! 見えなくなるところも手を抜きません! 亀井組住宅の安心出来るポイントの一つです! (^ ^)
- 41.2016年04月13日
- 内部造作工事中
- 二階へと上がる階段を施工致しました! これからは安全に上り下りして内部をご確認頂けます! (^^)
- 42.2016年04月14日
- 外壁工事中
- 外部工事として、外壁工事を開始致しました! どの柄にしようかな~?と悩みつつ、楽しみながら選んで頂いた外壁で、新居を仕上げていっておりま~す! (^o^)
- 43.2016年04月15日
- 内部造作工事中
- 大きなサイズの建具で間仕切り! 建具を閉めるとそれぞれ個室となり、開けるとひと続きの空間として広〜く使えますね! と〜っても便利です! (^ ^)
- 44.2016年04月16日
- 外壁工事
- 外構工事を行っております! 外観も一段と完成に近づいてまいりました! (^ ^)
- 45.2016年04月19日
- 内部造作工事
- 内部工事を進めております! 建具枠も入りました! (^ ^)
- 46.2016年04月20日
- 内部造作工事
- 続けて内部工事進行中です! 壁のボードもしっかりとビスで固定しております! (^o^)
- 47.2016年04月21日
- 内部造作工事
- 天井部の工事を行ってます! クロスとは一味違って、とっても落ち着ける空間です! (^ ^)
- 48.2016年04月23日
- 外壁工事
- 外部工事も進めております! バルコニーのところには通風も兼ねたラチス格子を入れていきます!
(^ ^)
- 49.2016年04月25日
- 内部工事
- 階段部を施工しております! ひな段階段+オープン用手摺りを取り付けております! (^ ^)
- 50.2016年04月26日
- キッチン据付
- いよいよキッチン回りの据え付けを行っております! カップボードもおっきなサイズで、たっぷりと収納できますね〜! (^o^)
- 51.2016年04月27日
- 内部造作工事
- 天井部の施工に続けて内部工事を進めております! (^ ^)
- 52.2016年04月28日
- 内部造作工事
- おっきな窓が二方向にあり、他にも窓などがあるので、換気の際には風通しがとっても良いです! 何より、現在は工事中なので照明は入っていないですが、足場があってもこの明るさ! お昼間は照明なしで十分明るいです! 電気代も少なくて済むので、省エネ効果もあります! (^o^)
- 53.2016年04月30日
- 内部造作工事
- ダウンライトなどの照明器具を設置できる様にしております! 電気配線も顔を出してます! (^^)
- 54.2016年05月02日
- 外部造作工事
- 外壁の目地部分にシーリングを施工致しました! 軒天もきれいに施工しております! (^ ^)
- 55.2016年05月09日
- 内装工事
- いよいよクロス貼りを行います! まずは、ボードのビス穴部分など、へこみがない様にパテ埋めを行いました! 平らになりましたので、クロスがキレイに貼れます! (^ ^)
- 56.2016年05月10日
- 内装工事
- 階段回りや廊下など、順番にクロスを貼っていきます! (^ ^)
- 57.2016年05月11日
- 内装工事
- クロスが貼られると、一気に仕上がり感が出てきます! 白いクロスに落ち着きのある木目柄の建具枠や廻縁が映えて、とっても良いですね! (^o^)
- 58.2016年05月12日
- 内装工事
- 和室の板の間も徐々に仕上がってきています!
(^ ^)
- 59.2016年05月13日
- 内装工事
- 南側のおっきな掃き出し窓! お庭を眺めたり、日向ぼっこでうとうと、な〜んてのも良いですね〜!
(^ ^)
- 60.2016年05月14日
- 内装工事
- 色んな物が入荷して、次々と仕上がっていっております! 完成がと〜っても楽しみです! T様ご家族様、完成が待ち遠しいと思いますが、今しばらくの間、楽しみにお待ち下さいませ! (^o^)
- 61.2016年05月16日
- バルコニー笠木工事
- バルコニーの腰壁上部に笠木を設置します! (^ ^)
- 62.2016年05月17日
- 内装工事
- 各お部屋のクロス貼りも進み、完成に近づいてきております! (^ ^)
- 63.2016年05月18日
- アルミ笠木工事
- バルコニーの腰壁上部の笠木設置が完了致しました! (^ ^)
- 64.2016年05月19日
- 樋工事
- 雨水を排水する樋を設置しております! (^ ^)
- 65.2016年05月20日
- 器具取付工事
- 照明器具などの取り付けを行っております! いよいよ完成に向けての工事になります! (^ ^)
- 66.2016年05月24日
- 内装工事
- 収納内の可動棚も設置致しました! (^ ^)
- 67.2016年05月25日
- 外部配管工事
- 新居周りの足場を撤去しました! これから配管工事を進めていきます! (^ ^)
- 68.2016年05月26日
- 外部配管工事
- 丸い蓋が一列に並んでいるのが汚水用の排水管です! 雨水も別配管で排水します! それぞれ、丸い蓋の部分から点検などが出来る様になってます!
(^ ^)
- 69.2016年05月27日
- 外部配管工事
- 外部配管工事が完了したところは、土がかぶる必要な厚みを確保して埋め戻しを行います! (^ ^)
- 70.2016年06月01日
- 基礎刷毛引き
- 基礎の仕上げとして刷毛引きを行いました! 綺麗に仕上がっております! (^ ^)
- 71.2016年06月02日
- 仕上げ工事
- 新居の仕上げ工事を行っております! あと少しで完成です! (^ ^)
- 72.2016年06月03日
- 器具取付工事
- 器具取付けを行っております! (^ ^)
- 73.2016年06月06日
- タイル工事
- お玄関ポーチのタイル貼りを行いました! (^ ^)
- 74.2016年06月08日
- 美装工事
- 新居工事の最後に、隅々まで美装を行いました! 後日、検査機関の竣工検査〜社内の竣工検査を行います! (^ ^)
- 75.2016年06月11日
- 仕上げ工事
- 新居工事が完了致しました! 近日に社内竣工検査として、弊社社員が十数名ほど参加して、新居の仕上がり状態や小キズがないかなど、隅々までチェック致します! (^ ^)
- 76.2016年06月20日
- 新居完成!
- 本日、T様邸の完成・お引渡しを行わせて頂きました! 大変長らくお待ち頂きました! これからは、こちらの新居でたくさんの想い出を作っていって下さい! 本日の完成・お引渡し、誠におめでとうございます! \(^o^)/
- 商品別
- タイプ別
- エリア別
- 担当者別に見る