ページトップへ

ブログ|ブログ 徳島 注文住宅 工務店

スタッフBLOG

こんにちは、亀井組のハウスコンシェルジュ石川です。

 

住宅の基本性能として見逃せないものは色々ありますが、「換気」もその中のひとつ。

換気性能が悪いと健康を害することもあるため、家づくりをするときにはとても大切なポイントです。

屋外の空気を取り込む「給気」と屋内の空気を追い出す「排気」をセットで確実に行うことが換気の基本ですが、お客様に末永く快適にお住まいいただくため、亀井組では換気性能にこだわった家づくりをご提案しています。

 

換気の方法にもいくつかのタイプがありますが、給気、排気とも機械で換気を行う「第1種換気方式(熱交換・調湿機能型)」を、私は特におすすめしています。

これは、換気方式の中でも最も確実な計画換気と熱交換が可能となる方式です。

 

お客様に第1種換気方式をご提案するにあたっては、35°を超える猛暑の中、愛知県春日井市にあるPanasonic体験型実験住宅「IAQLABO」を見学して、第1種換気方式(熱交換・調湿機能型)の効果のほどを実際に体感してきました。

冷暖房との併用で温湿度の快適性を保つことができる上、外気の汚染物質も本体フィルターで取り除くので明らかに空気質が良くなります。

春先に花粉症でお悩みという方にはぜひご採用いただきたい換気方式です。

また、屋外フードが少なく済むため、外観を損ねないというメリットもあります。

 

低コストで計画換気が可能な第3種換気方式では、計画換気はきちんとされていても、給気口から夏は暑く、冬は寒い外気を取り込んでしまうので、ついつい給気口を閉めがちになってしまいますが、第1種換気方式(熱交換・調湿機能型)ならそうした心配はなく、安定した換気効果と温湿度が得られます。

 

この第1種換気方式(熱交換・調湿機能型)を採用している亀井組の吉永モデルハウスはとても快適です。

エアコンは18時~翌9時まで切った状態ですが、翌日出勤時にも寒さは感じません。

エアコンをフル稼働させなくても、20°~22°設定で十分快適な室内環境を維持できます。お施主様にもリモコンを見ていただき「こんなに暖かいんです!」とご説明しています。

 

ぜひあなたも亀井組のモデルハウスでその効果を体感してみませんか。

私たちハウスコンシェルジュが分かりやすくご説明いたします。

お待ちしております!

記事一覧 / 2020年01月

  • 1 /
  • 2 /

1ページ (全2ページ中)

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
前月 翌月

アーカイブ

バックナンバー